6月4日は
『虫歯予防デー🦷』
今年も、みんなのお友だち
「けんちゃん👦」が遊びに来てくれました💖
けんちゃんは、mimi保育園のお友だちと同じで食べる事が大好き💕
リンゴ🍎やバナナ🍌ハンバーグ🍴にお魚🐟
何でもパクパク食べちゃうけど。。。
けんちゃんは、お野菜🥦がちょっとだけ苦手💦
みんなに「頑張れ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧」っていっぱい応援してもらったら。。。
なんと!!
苦手なお野菜も食べれました✨👏
なのに。。。
あらあら💦
歯磨きなんてイヤダイヤダって、そのまま寝ちゃった:(´◦ω◦`):
けんちゃんのお口の中では
虫バイ菌😈が大暴れ💦
あっちをチクチク、こっちもチクチク😈
でも大丈夫!!
魔法の歯ブラシ🪥を使って
みんなが虫バイ菌を、やっつけてくれました✨👍
子どもの乳歯は永久歯に比べて「虫歯になりやすい」と言われています。
そして乳歯は食べ物を噛むだけでなく、味覚の発達や言葉の発音にも重要な役割を担います。
そんな大切な乳歯が虫歯にならないように、歯磨きの大切さを知った子ども達は、給食後張り切って歯磨きをしていました(*´罒`*)🪥









